MENU

  1. ホーム
  2. 川崎中央クリニックブログ
  3. わきが・多汗症の噂はホント?

わきが・多汗症の噂はホント?

公開日:

わきがや多汗症には都市伝説の様に噂をされている状態や治療方法があります。

その噂の真偽を再確認してみたいと思います。

清潔にしていないとわきがになる!

これも比較的良く聞く話ですが、お風呂に入って無かったり清潔にしていないとわきがになる!と聞く事があります。これは本当にわきがになるのでしょうか?

答えは「NO」です。

わきがは汗腺の一つであるアポクリン腺が成長して起きる疾患です。成長したアポクリン腺の分泌液を身体にいる常駐菌が分解する時に発生するニオイ、これが「わきが臭」になります。

確かに、清潔にしていないと「体臭」は臭くなりますが、それは決してわきがではありません。わきがには必ずアポクリン腺からの分泌液が必要になります。

ただし、わきがにしても通常の汗にしても、清潔にしてないとニオイは強くなりますので、出来るだけ清潔は保つようにしてください。

睡眠次第で多汗症が悪化する

寝すぎたり、睡眠不足によって、汗の量が変わってくる。との噂を聞く事があります。これに関しては、実は噂ではありません。

多汗症は本来の遺伝の部分も原因としてありますが、精神的要因もかなりあります。睡眠によりリラックス効果を得る事が出来るのですが、その睡眠が少ないとリラックス効果を得られないので、自律神経が乱れてしまい多汗症が悪化してしまう可能性があります。

これは、寝すぎにも言える事なので、睡眠はバランス良く取るのが一番ですね。

食事によりニオイが変わる

食事により、わきがや多汗症でのニオイの質が変わる。と言われています。本当に食べ物により体臭は変わるのでしょうか?この噂は、本当です。

実際、体臭は食べ物により変わって来ます。ニオイの強い食べ物を食べていれば、体臭も強くなります。それは、わきがも例外ではありません。

しかし残念なのは、香りの良いモノを食べていても、わきが等のニオイが無くなる事は無いです。

脱毛をしたら多汗症になった!

脱毛治療をしたら、物凄く汗をかきはじめた!脱毛は多汗症になる。こう言う話を聞く事があります。では、この噂は本当なのでしょうか?

この噂、実は本当ではありません。

脱毛で汗が増えるのは一時的なもので、脱毛により多汗症を発症する事はありません。もし、その後多汗症を発症する事があったら、元々多汗症になる体質だったと言う事です。

耳垢でわきがか分かる!

耳垢の湿り具合によって、わきがかどうか分かる。と言う噂があります。

これは実際どうなのかと言うと、この噂は「本当です」

ただ、正確に言うと「わきが体質」の判断方法になります。これにはしっかりとした理由があり、わきがの原因であるアポクリン腺は実は耳の中にも存在します。耳の中のアポクリン腺の分泌液の量が増えます。

アポクリン腺は粘り気を帯びているので、中々乾きません。特に空気に余りさらされない耳の中ではその特徴が著しく現れてしまいます。「わきが体質」の目安として、湿りの毛ある耳垢と言うのは確かなものです。

治療法も考えてみる

多汗症とわきが、療法の治療に言える事ですが、傷跡が目立たないと言うのはかなりのメリットになってくるでしょう。そう言う部分も踏まえて、治療方法としては「ペアドライ」と言う治療方法がオススメ出来ます。

この治療方法は多汗症とわきがの両方に効果を得る事が出来る上に、身体への負担が少ないのが大きなメリットです。

いかがでしたでしょうか?

ネットの普及で色々な話題を入手得切るようにはなりましたが、わきがも多汗症も本当の事と、噂が混じっているのでどれが本当か見極める事が必要になって来ます。

もし迷ってしまった場合は、専門医に相談する事も良いでしょう。わきがも多汗症も日常生活に支障をきたしてしまう疾患です。

悩みが深くなってしまう前に、カウンセリングを受けてみてください。

一覧ページへ戻る

COLUMN

わきが・多汗症コラム

CLINIC

クリニック案内

住所・アクセス

川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!

1階、ファミリーマートを正面にみて
左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階

GoogleMapはこちら

診療受付時間

9:30〜19:00 完全予約制(土・日・祝日も対応)

地図

DOCTOR

院長紹介

院長 南部 正樹

院長 南部 正樹

《現在の経歴》

  • 美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
  • 防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
  • 中央クリニック 技術指導医
  • 日本抗加齢医学会専門医

《資格・所属学会》

  • 医学博士
  • 日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
  • 日本形成外科学会 正会員

院長紹介はこちら

RESERVE

無料カウンセリング予約

初回のカウンセリングは 完全無料 です。専門のカウンセラーが、あなたのお悩みやご希望を丁寧にお伺いします。

無理な勧誘や営業行為は一切ありません。当日の契約を強く勧めることもありませんので、どうぞ安心してご相談ください。