MENU

  1. ホーム
  2. マイクロニードルドライ

Micro Needle Dry

マイクロニードルドライ

97%以上の高い効果があり、安全性も優れています

当院では、RF(高周波)技術を用いた「マイクロニードルドライ」という最先端の多汗症治療を提供しています。
皮膚を切開することなく、汗腺をピンポイントで熱によって破壊するこの治療は、一度の施術で長期的な効果が期待できる革新的な方法です。

特許取得の冷却システムや痛みを最小限に抑える局所麻酔により、安心して快適に治療を受けていただける環境を整えています。
ワキだけでなく、手のひら・足裏・頭部・体幹など全身の多汗症に対応できるのも大きな特徴です。

マイクロニードルドライは、ビューホット・イントラセル・インフィニ・スカーレットなどと同様、マイクロニードルRF(高周波)技術を応用した治療法です。
汗の出る部位や症状の程度に応じて、使用するチップや照射の出力・深さを0.1mm単位で調整し、患者さま一人ひとりに合わせたオーダーメイド治療を行います。

他の治療法で十分な効果が得られなかった方にも、経験豊富な医師の判断によって最適な治療をご提案します。
多汗症でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

このような方におすすめ

  • 切らずに多汗症を治療したい方
  • 他人より汗の量が多いと感じている方
  • これまでの多汗症治療で効果を実感できなかった方
  • 周囲に知られずに治療を受けたい方
  • 緊張すると手汗が気になる方
  • 靴の中が蒸れて不快に感じる方
  • 傷跡を残さずに治療したい方
  • 費用をできるだけ抑えて治療したい方
  • 1回の治療で完治を目指したい方
  • 繰り返しBOTOX注射はしたくない
  • 治療当日から普段通りの生活を送りたい方

治療可能な部位

手や足の多汗症は、汗が出やすい部位に個人差があります。
「どのあたりから汗が出やすいのか」「どのような場面でお困りなのか」など、詳しい状態をお聞かせいただくことで、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの治療をご提案いたします。

  • 手の多汗症 治療の範囲

    手のひら、指だけでなく、ご希望に応じて手指先や手指の側面手掌の横も治療可能です。
    ※手の甲は治療対象外
    ※治療後は強い痛みがあります。

  • 足裏の多汗症 治療の範囲

    足の裏、指だけでなく、ご希望に応じて足指先や足指の側面、足底の横も治療可能です。
    ※足の甲は治療対象外
    ※治療後は強い痛みがあります。

手、足、ワキ以外に、臀部(お尻)、額、前頭部(生え際)、頭部全体、鼻、鼻下、頬、口の下、顔全体、胸、胸の中央部のみ、背中、腰、デリケートゾーンなどの部位が治療できます。
顔や手足の多汗症の治療は局所麻酔は使わないで全身麻酔で行います。その為治療中痛みは感じませんが、治療後に痛みを伴います。
脇以外の部位では痛み止めが必要です。
脇以外の治療にかかる時間は、治療する部位によって異なります。

多汗症治療について詳しくはこちら

マイクロニードルドライの4つの特徴

① 切らずに治療!RF(高周波)で汗腺を抑制、ダウンタイムも最小限

従来の多汗症治療は、皮膚を切開して交感神経を遮断する方法が主流でしたが、代償性発汗や傷跡、長いダウンタイムが問題でした。
マイクロニードルドライは、メスを使わず高周波(RF)で汗腺を抑制するため、治療直後から効果を実感でき、気になる汗やニオイを長期間抑えることが可能です。ワキガ・多汗症治療の常識を変える革新的な治療法です。

  • 照射針を皮下1mmの深さから0.5mm刻みで差し入れます。

  • エクリン線・アポクリン線の位置に応じ、4~6段階に深度を変えて照射針を差し入れます。

  • 照射針を差し入れた深度に応じた出力で高周波を照射します。

  • 汗腺を狙って照射することにより、アポクリン腺は凝縮され機能を失い、エクリン腺は機能を抑制されます。

② ワキの治療時間はたった30分!痛みも少なく快適に

マイクロニードルドライは、極細の針から熱を均等に伝えることで、ワキ全体の汗腺をしっかり除去します。
特許取得の冷却システムと局所麻酔の併用で、治療中の痛みはほとんどありません。治療時間は約30分と短く、忙しい方にもおすすめです。

③ 深さを調整して、汗腺をピンポイントで除去

汗腺は皮膚の深さによって分布が異なります。マイクロニードルドライでは、針の深さを0.1mm単位で細かく調整し、汗腺のある層に正確に照射。
一人ひとりの状態に合わせて、4〜6段階の深さに分けて熱を届けることで、効率よく汗腺を除去します。

④ 傷跡が残らない自然な仕上がり

マイクロニードルドライは切開を伴わない治療のため、傷跡が残る心配がありません。
治療後は2〜3日程度、腫れや赤みが出ることがありますが、1週間ほどでほとんど目立たなくなります。1ヶ月後には治療跡も気にならない、自然な仕上がりが期待できます。

⑤ 代償性発汗の心配がない!

「ドライ治療」の最大のメリットは、神経を切断する必要がなく、そのリスクを避けられることです。また、手術後に起こることがある「代償性発汗」(別の場所に汗をかきやすくなる副作用)の心配もありません。

メスを使わない治療なので、体への負担が少なく、回復も早いのが特徴です。

特にワキの多汗症に対する治療では、痛みもほとんどなく、施術後に少し赤みが出る程度で、1〜2日で自然におさまります。従来の外科手術と比べて、はるかにリスクが少なく、効率的な治療法といえるでしょう。

治療はほとんどの場合1回で完了し、短時間で終わるため、1日だけの通院で済むのも大きな利点です。

多汗症治療
「マイクロニードルドライ」

手汗・足汗には「マイクロニードルドライ」が有効!〜リスクが少なく高効率の多汗症治療〜

手のひら(手掌多汗症)や足の裏の多汗症とはどんな疾患ですか?

手掌多汗症は、精神的に緊張した際、手のひらに多量の汗をかいてしまう疾患です。生活に支障をきたす重度の症状が見られます。当院の手汗治療では、「汗でテストの紙が濡れてしまう」「握手ができない」など様々な悩みを抱えた患者様が多くいらっしゃいます。従来、治療法は様々な方法が用いられてきました。
最近の手汗治療では、保険が適用される胸腔鏡下交感神経遮断術(ETS手術)が主な治療法として行われていました。

胸腔鏡下交感神経遮断術(ETS手術)とはどんな手術ですか?

多汗症は、交感神経の機能亢進の状態が続くことでエクリン腺が活性化されて多量の汗が分泌されると考えられています。ETS手術はその交感神経を遮断、切除することによって、汗を止めるという手術です。ETS手術は日帰り、もしくは1泊入院が必要な手術です。そして、保険診療のため、多汗症治療の場合は一度に片方の手または片足しか手術をしないクリニックが多いなどのデメリットがあります。

神経を切除するのは少し怖いのですが、副作用などはありませんか?

末梢神経だけ(手のひらだけにいく神経)を遮断するようにしているようですが、神経を切るということは、やはりリスクを伴います。副作用としては、手術後に遮断レベル以下の背中、胸、胸部、大腿部等の汗が多くなるという「代償性発汗」が生じます。「代償性発汗」は個人差がありますが、ETS手術を受けた90%程度の方に生じると言われています。

新しい多汗症治療「マイクロニードルドライ」について教えてください

先に述べましたように、手汗治療や足の多汗症治療では、交感神経を何らかの方法でブロック、切除する治療が一般的でした。
しかし、副作用のリスクは避けたいという方やメスを使う手術に抵抗のある方も少なくありません。
そこで川崎中央クリニックが開発したのが「マイクロニードルドライ」。
マイクロニードルドライは、RF波で「エクリン腺」を破壊するという新しい手汗治療、足の汗治療法です。

マイクロニードルドライ治療はここが違う!

従来のビューホット治療は、皮膚の深さを0.5mm刻みで調整しながら、汗腺(エクリン腺・アポクリン腺)をターゲットに照射します。

一方、マイクロニードルドライ治療は、長年ハンドサージャリーに携わってきた南部院長の知見をもとに、照射深度を0.1mm刻みでより細かく調整できるのが特徴です。

特に、角質が厚く従来の治療では効果が出にくかった足裏などの部位にも対応可能。
皮膚の状態に合わせた最適な深さでエネルギーを届けるため、より高い効果と治療精度が期待できます。

リスクが少ない『マイクロニードルドライ治療』

また、「マイクロニードルドライ」の最大のメリットは神経を遮断するというリスクを背負わない点にあります。「代償性発汗」を生じるという副作用の心配もありません。メスを使った手術ではないので、施術後の回復も早いのが特徴と言えるでしょう。回数はほぼ1回で終わりますので、1日の通院で両手両足の治療も可能です。

施術後は少し赤みが1日2日でるだけで、施術後1、2日後には消えてしまします。
従来の手術治療とは比べ物にならないくらい、リスクの少ない効率のよい治療法といえるでしょう。手汗治療、足の裏の汗治療のことなら当院にお気軽にご相談ください。

安心の再治療サポート制度

万が一の再発や効果が低いと感じられたら、安心保障制度をご利用ください。
2回目の治療が必要な場合は下記保障が適用されます。

マイクロニードルドライ
再治療70%OFF

マイクロニードルドライによる多汗症治療は、1回の施術で97%以上の方にご満足いただいている高い効果が特徴です。しかし、まれに再発や効果の実感が薄い場合もございます。

そのような場合でもご安心ください。
2回目の治療が必要な際は、1回目の治療費から70%OFFで再施術を受けていただける「安心保障制度」をご用意しています。

効果に不安を感じたときは、遠慮なくご相談ください。

わきの多汗症治療の比較表

マイクロニードルドライ治療はRF波(高周波)を使った治療で、施術直後から効果を感じられます。気になる汗やニオイを、ほぼ永久的に抑えることができます。これまでのワキガや多汗症治療にあった欠点を解消した、革新的な方法です。

  マイクロニードルドライ 外科的治療 発汗抑制注射
効 果 治療後から 固定解除後 1週間後から
持 続 半永久的 半永久的 3~6ヶ月
切 開 なし あり なし
時 間 30~40分(ワキ)

脇以外の治療時間は、部位よって変わります。
80~120分 20~30分
痛 み ほぼなし(ワキ)

顔や手足の多汗症の治療後は強い痛みがあります。
強い痛み ほぼなし
傷 跡 なし 残る可能性 なし
術 後 制限なし 圧迫固定 制限なし
入 浴 翌日からOK 固定中は不可 翌日からOK
生 活 支障なし

顔の治療の場合は、術後1週間程度の腫れがあります。
治療部位によりダウンタイムが異なります。
詳細はカウンセリング時に説明します。
長い安静期間 支障なし

治療の流れ

  • ① マーキング

    治療部位に正確な照射を行うため、あらかじめマーキングを行います。ワキだけでなく、陰部・乳輪・手のひら・足の裏など、全身の多汗症治療に対応可能です。

  • ② 局所麻酔

    極細の針を使用して、治療部位に局所麻酔を施します。痛みに不安がある方には、リラックスして受けられる「眠る麻酔」のオプションもご用意しています。

    【脇以外の部位を治療される方へ】

    ★全身麻酔を受ける際の注意点

    • 治療当日は、開始時間の6時間前から食事をとらないでください。
    • 飲み物は治療の3時間前までに済ませて、それ以降は控えてください。
  • ③ マイクロニードルドライ照射

    多汗症の原因であるエクリン腺を中心に、熱エネルギーを照射して汗腺を除去していきます。肌の深さに応じて治療深度を微調整しながら、丁寧に処置を行います。

  • ④ 冷却・鎮静

    照射後は軽度の赤みが出ることがありますが、最新の冷却システムで肌をしっかり冷やし、炎症や違和感を最小限に抑えます

  • ⑤ お薬の処方

    施術後には、必要なお薬をお渡しします。使用方法については、看護師より詳しくご説明させていただきます。

術後の過ごし方・肌の状態

・ 施術後の肌の状態について

治療後は特にガーゼなどをせずにご帰宅いただけます。個人差はありますが2〜3日、赤みや腫れが出ることがあります。治療後は施術箇所にカサブタができますが、こちらは1週間ほどで治るものです。万が一赤みやカサブタ跡が悪化するようであれば、再度ご来院ください。

・ 施術後の注意点

治療当日から入浴は可能ですが、治療部位については優しく洗っていただきますようお願いいたします。その他日常生活には制限がありませんので、翌日からお仕事が可能です。

・ その後の治療

マイクロニードルドライは1回の治療で半永久的な効果がございます。そのため、個人差はあるものの、多数のお客様が1回の施術で治療を終えられます。

他院の治療で満足できなかった方へ

当院では、過去に他院で治療を受けた方の再治療にも多数対応しており、それぞれの治療歴や現在の状態に合わせて、最適なアプローチをご提案しています。

マイクロニードルドライは切らずに汗腺に直接アプローチできる治療法のため、再治療としても非常に適しており、実際に他院で効果が得られなかった患者様からも高い評価をいただいています。

「もう諦めるしかない」と思う前に、ぜひ一度ご相談ください。無料カウンセリングにて、丁寧にお話を伺い、安心して再スタートが切れるようサポートいたします。

多汗症治療なら治療施術13年の実績がある 川崎中央クリニックで!

川崎中央クリニックは2012年の開院以来、13年間にわたり多くの患者様にご支持いただき、わきが・多汗症治療を行ってまいりました。

患者様に安心して治療を受けていただけるよう、当院では日本形成外科学会での技術研修や最新情報の収集を継続的に行い、常に医療の質を高める努力を続けています。

症状やご希望は人それぞれ。だからこそ、患者様一人ひとりに寄り添い、最適な治療方法をご提案いたします。

まずはお気軽に、無料カウンセリングにお越しください。丁寧にお悩みを伺い、治療に対する不安や疑問をしっかり解消いたします。

院長 南部 正樹

無料カウンセリング予約はこちら

FAQ

マイクロニードルドライに
関するよくある質問

治療時間はどのくらいですか?
マイクロニードルドライの治療は約30分で完了します。治療後に10分ほどクーリングを行うため、全体で約40分程度です。

脇以外の治療にかかる時間は、治療する部位によって異なります。
治療中に痛みはありますか?
脇の治療では強い痛みはほとんどありません。顔や手足の多汗症の治療は局所麻酔は使わないで全身麻酔で行います。その為、治療中に痛みは感じませんが、治療後に痛みを伴います。

治療後には、痛みを和らげる薬を処方しますので、帰る際にお受け取りください。
局所麻酔は痛いですか?
使用するのは極細の針ですので、麻酔の際にわずかな痛みを感じる場合があります。痛みに不安のある方には、眠っている間に治療ができる「静脈麻酔(睡眠麻酔)」のオプションもご用意しています。なお、小学生でも受けられる程度の軽い痛みですので、ご安心ください。
何歳から治療を受けられますか?
小学校高学年のお子様から治療が可能です。成長段階によっては再発することもありますが、その際は「安心保証制度」をご利用いただけます。
治療後に腫れや痛みはありますか?
わきの治療は大きな腫れや強い痛みはほとんどありません。内出血やかさぶたができる場合もありますが、数日~1週間ほどで自然に治まります。顔や手足の多汗症の治療後は強い痛みがあります。治療後には、痛みを和らげる薬を処方しますので、帰る際にお受け取りください。
傷跡は残りますか?
切らない治療のため、基本的に傷跡は残りません。施術直後に赤みが出ることがありますが、時間とともに引き、最終的にはかさぶたになって自然に剥がれます(1~2週間程度)。
効果はどのくらい続きますか?
一度の治療で高い効果が期待でき、半永久的に持続します。万が一再発した場合も、1回目の治療費の70%OFFで再治療が受けられる「安心保証制度」がございます。
通勤や通学に影響はありますか?
当日から普段通り通勤・通学していただけます。治療後も日常生活に大きな支障はありませんのでご安心ください。
シャワーや入浴はいつから可能ですか?
当日からシャワー・入浴が可能です。ただし、治療部位は3日ほど強くこすらないようにしてください。

注意事項

ペアドライ・ウルセラドライ・マイクロニードルドライ・ビューホットなど

・ リスク・副作用

内出血・腫れ・痒み・痛み など

・ 医療機器・医薬品について

  • 使用するビューホットなどは未承認機器・医薬品です。
  • 国内輸入代理店経由 または 当院医師の判断の元、個人輸入しています。
  • 諸外国で重篤な安全性情報の報告はありません。

COLUMN

わきが・多汗症コラム

CLINIC

クリニック案内

住所・アクセス

川崎駅東口・京急川崎駅中央口 徒歩1分!

1階、ファミリーマートを正面にみて
左側にある入口からエレベーターで5階までお越しください。

〒210-0007
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5階

GoogleMapはこちら

診療受付時間

9:30〜19:00 完全予約制(土・日・祝日も対応)

地図

DOCTOR

院長紹介

院長 南部 正樹

院長 南部 正樹

《現在の経歴》

  • 美容外科形成外科川崎中央クリニック院長就任
  • 防衛医科大学校病院 形成外科 技術指導医
  • 中央クリニック 技術指導医
  • 日本抗加齢医学会専門医

《資格・所属学会》

  • 医学博士
  • 日本形成外科学会 日本形成外科学会専門医
  • 日本形成外科学会 正会員

院長紹介はこちら

RESERVE

無料カウンセリング予約

初回のカウンセリングは 完全無料 です。専門のカウンセラーが、あなたのお悩みやご希望を丁寧にお伺いします。

無理な勧誘や営業行為は一切ありません。当日の契約を強く勧めることもありませんので、どうぞ安心してご相談ください。